さようなら、Yes BL Stage......
9/10~12/1 Yes24 stage公演16回転の記録。もう終わってからだいぶ経ってるけど…
※キャストは役名書くのめんどくさいので私彼ピアニストの順です
①9/15(日)昼 박상혁 장윤석 김동빈(ひょくそく①きむぴ①)
ピアノがなぜかど真ん中にあることしか前情報なしで行ったら盆は回るしロマンティックファイアはロマンティックすぎてまるで結婚式だし表題曲後は情事(オブラート表現)が目の前で開催されるし、と思ったららいぷるで分裂したりあり得ない速度で終わったり突っ込みと萌えが交互にきたせいであんまりペアとしての記憶がない。22シーズン見たときはひょくねがのび太くんみたいだった気がしてたけど全然陰キャじゃないし、そくちゃはでかくてかっこよくて後にめろいめろいと騒ぐことになるけどこの頃から(このときが一番かも)ずっとかっこよかった。ちゃぎゃ~☆って言ってたのはすごい覚えてる。ひょくねはメガネ探してた。なんか友達なんだな~って思った。
②9/15(日)夜 정재환 황휘 양찬영2(じぇひ①やんぴ①)
当初本命ペア。22シーズンでひちゃを見てとんでもない顔の良さと優しくて等身大のカッコいい姿に惚れたからその路線パワーアップ版を想定していったら社会に放出してはいけないレベルの激ヤバアダルトチルドレンが出てきた。私が愛したひちゃはもういない。そしてじぇねのサイコパス路線はこれだったということに後々気づく。普通に面白かった、なんか韓国スリルってこういう感じだなって。契約書ビリビリに破り捨てるの衝撃的だった、そくちゃは破らないんだよね(当時)。僕と組んででガチ謝罪するひちゃの涙を拭ってあげて恍惚な笑みを浮かべるじぇねめっちゃよかったんだけどこの日を最後に見てないです。
①②感想↓
https://mssm.hatenadiary.jp/entry/2024/09/16/142922
③10/5(土)夜 정재환 반정모 김동빈 (じぇばん①きむぴ②)
激重大鬱回としてレジェンドになった、二度と見たくない(うそもう一回見たい)。ばんちゃは悪質なネコでじぇねを下僕としか思ってないから常に優位に立とうとしてひどいことばっかりするし、じぇねはそんなばんちゃを理解しようとする気持ちが暴走して庇護欲と支配欲が入り交じったじっとりした空気感でばんちゃを少しずつ追い詰めて行くし、純愛とはほど遠い重くて暗くて最初から何もかも間違っていた地獄の90分だった。終演後は灰。じぇねの行動を思い返して理解を深めようとしたら自分の過去の恋愛を思い出してPTSDになる。スリルミーってそんな作品じゃないんだけど…?いま思えば畜生ネコばんちゃに自己憐憫控えめオカンじぇねって結構じぇばんガチャSSRだと思う。
③感想↓
https://mssm.hatenadiary.jp/entry/2024/10/09/210148
④10/6(日)昼 박상혁 황휘 김동빈 (ひょくひ①きむぴ③)
前日のじぇばんのせいでゴリゴリに削られたメンタル状態でもすんなりと受け入れられる幼なじみケンカップルのようなペア。自己主張の塊・爽やかサイコパスひょくねVS アダチルクソガキひちゃ。2人とも経験者だけあってなんか余裕があるというかうまいなって思った、いい意味で余白があるというか?距離感の近さゆえにお互いの扱いが雑になる感じが妙にリアル。ひょくねの軍隊発声「あに??!!!」と公園バトルでひょくねの顔の前で契約書ゆっくり破ってポイ、フハハハハ大爆笑からの退場ひちゃ最悪すぎて面白かった。一番見る側の倫理観のなさを試されるペアかもしれない。
④感想↓
https://mssm.hatenadiary.jp/entry/2024/10/11/231630
⑤10/19(土)夜 정지우 황휘 양찬영 (じうひ① やんぴ②)
じうねはかわいい顔してずっとジットリしてて気持ち悪いしひちゃは相変わらず様子おかしいし作画がちいかわと花男くらい違うのになぜか腐れ縁感が強いのが逆に犯罪っぽさを加速させる(※犯罪です)。じうねの気持ち悪さには2つあると思っていて、リチャ以外の男を知らないがゆえの執着or自分の理想を押し付けるガチ恋厄介オタク(どちらかに振れるというよりこの間でリチャによってグラデーションしてる感じ?)。対ひちゃの場合は前者寄りなのでとにかくひちゃを手に入れようとするんだけど、アダチルひちゃは手に入ったと思ったらすり抜けていくような空虚さがあってよかった。簡単に手に入りそうなのに入らないリチャードが好きです(唐突)。じうねはリチャに触ろうとするけどやめるみたいな仕草が多くて自己主張が激しいわけではないのにメンタルが強くて圧が強い(体幹も強い)。マンネとは思えない貫禄。
⑥11/2(土)昼 박상혁 반정모 김동빈 (ひょくばん①きむぴ④)
ジャンル:ひょくばんというBLを見るつもりで行ったらあんまりラブラブじゃなくてばんちゃは冷たい畜生猫だしひょくねは見た目マルチーズの中身は狂犬だしで純粋な犬猫バトルをみているようだった(とは)。ばんちゃからネイスンへのラブ度が一番わかりやすいのが契約書でネイスンが言う「私は私の恋人を満足させることを誓う」に対する反応だと思うんだけど、そこも言われた瞬間はニヤニヤしてるのにひょくねが後ろを振り向いた瞬間真顔に戻ってプイってしてた。ひょくねあんまり契約書を嫌がってるイメージなかったんだけど、この日はすごくやりたくなさそう。契約書やりたくないってよりなんでばんちゃに従わなきゃいけないの…💢みたいな感じ。着席してもやる気がないのか膝に手をのせたままだったんだけど、ばんちゃその手を握って内ももに誘導させてそのままタイプライターに手を乗せさせてて、お前……!ってなった。ひょくねはそういうばんちゃからたまに貰えるご褒美がほしくて一生懸命なだけで、あんまり深く考えてない(そういうところが爽やか)。だかららいぷるでネタバラシしても、その後がないっていうか一緒に死ぬのが最適解なのかなって思った。ひょくね、結婚はゴールじゃないんだよ、スタートなんだ…。
⑦11/2(土)夜 정지우 장윤석 양찬연 (じうそく① やんぴ③)
観劇後ひとことめ:スリルミーだ!!!!!!
かっこよくてカリスマがあってメロくて優しいのに傲慢さを秘めたそくちゃと、頭がよくて賢くてそこそこ社会性もあって、てもリチャードを見つめる視線は正常じゃないじうね。何度も見てると変化球を楽しみがちだけど、スリルミーってそうだよね~っていう再発見があってすごくよかった。あ、先述したじうねの気持ち悪さについては対そくちゃだと厄介オタクです。そくちゃがあまりにもかっこよくてしかも弱い姿をじうねの前では見せないから、じうねは自分の理想を押し付けて神格化してるし、それゆえそんなそくちゃに似合う男になろう…♡みたいな恋する乙女仕草がかわいい。じうね、ぱするで再会したリチャードに憎悪を向けるっていうのが固定なんだけどこの日はそこまでではなくて、らいぷる後の審議官との対話でずっと後悔してるみたいだった。この日はまじで観客が少なすぎてこれは私の妄想の可能性があるけど、じうねはずっと自分の記憶に蓋をして、都合のいいキラキラ部分だけをリプレイして生きていたんだと思った。それが審議官との対話のうちに、自分がそくちゃの理想の姿しか見ていなかった、そくちゃの弱さに気づかないふりをしたままそくちゃを追い詰めて傷付けたことに気づいて絶望しているように見えた。whyとかクッッッソ審議官舐めてたのにその勢いはどこへやら、パンドラの箱が開いてしまったような絶望ぶりに、じうね出所して死んじゃったんじゃないかな…って思った。らいぷるでネタバラシされたそくちゃが本当に捨てられたような切なくて悲しい表情をしていて、じうねの中でそくちゃの最後の記憶はあれだったのかと思ったら、じうねには未来も自由もない。
⑧11/3(日)昼 정재환 황휘 김동빈 (じぇひ② きむぴ⑤)
じぇひはラブラブらしい←高度な情報戦
うそつけ!ひちゃは脱アダチルで冷たい男になってIQが向上してたし、じぇねは自分からひちゃに寄っていって期待して裏切られて自己憐憫に浸ってらいぷるでは復讐を果たすのにずっと自分被害者ですみたいな顔をしていた。愛はないし付き合ってない(じぇねだけが付き合ってると思っている)。Whyからじぇねの機嫌が悪い、えうぉんり「僕がムカつくって?!」でひちゃをバシッと叩く(衝撃)、ひちゃも不機嫌を隠さないし、いつもなら根拠のない自信でヘラヘラしてるあの夜のことも自己保身1000000%。じぇね、そんな男やめなよと何度も念じたけど、パスルで時計を見てひちゃを迎える姿は何度地獄を繰り返してもあなたを選びますと言っているようにしか見えくてもう勝手にせえと思いました。カブトムシペアと命名します。ひちゃ、顔がいい(n回目)。
⑨11/9夜 박상혁 반정모 양찬연 (ひょくばん② やんぴ④)
BLや!!!!!!祭りだ!!!!
ひょくねの一生懸命アピールにもばんちゃは笑顔で応えてくれるし話しかける距離は常に2センチくらいだし触られてもあんまり嫌がらないし自分からもさわさわしに行くしトキメキすぎて鼻血吹いて倒れるかと思った。BLだよって言われて見に行ったらスリルミーが始まったくらいの感覚さえある。あ、でもちゃんとスリルミーです(あたりまえ)。ひょくね、ばんちゃが好きすぎるあまり一生懸命になってるけど電話口ではめちゃめちゃ名探偵みたいな顔してて怖いし、ばんちゃは完全に飼い犬に手を噛まれた飼い主。炎でずっと手つないでて、そのまま二人で上手階段に座って足ぶらぶらさせててこれ呪いの子でみたやつだ!!!ってなった。そういうところはすごく友情っぽくて、ひょくねも犯罪にすごくナチュラルに加担してる姿が印象的。ひょくばんは二人だけの世界が強い。
⑩11/10(日)夜 정지우 반정모 김동빈 (じうばん① きむぴ⑥)
じうねの世界にはばんちゃしかいない。ばんちゃは冷たいツンツン猫だけどじうねは強い男なので屈したり自己憐憫に陥ったりしない分すごくパワーが拮抗してたのが良かったし、他のペアに比べてディテールが多くて見ながら何回もビックリした。再会とかなむする後とかじうねのこと口笛で呼ぶばんちゃ、行ったりきたりするマッチ、情事の後じうねにタバコに火をつけさせるばんちゃ……いまでも走馬灯のように甦る犯罪シーンの数々、あゝじうばんよ永遠なれ。じうね、頭がよくて性格悪そうで(語弊)、ばんちゃのこと手に入れてやろうって気持ちはものすごく感じるんだけどキープユアで跪くばんちゃを見て絶望というかこんなはずじゃなかったみたいな表情をしてて虚しい。じうばん、もっとはやく見ておくべきでした反省。
⑪11/23(土)昼 정지우 장윤석 양찬연 (じうそく② やんぴ⑤)
1102スタンダードスリルの再放送を期待していったら二人ともなんか微妙に変化球を投げてきて困惑。そくちゃ、めろ男からモラ男へ。バラバラ音立てながらニーチェ読んだりなむするでも結構明確な拒絶を示してた。じうねは相変わらず強いので拒絶されてもエ?!拒否るなんておかしいでしょ的な自信満々オーラ(怖い)(きもい)で迫ってくるのでなんか恋愛要素が薄くみえた。じうね、そくちゃ以外の男を知らない上にずっと側にいるのが当たり前だったかや、何が愛情で何が友情なのか?どこまでがゲームで遊びなのか?みたいなボーダーがわからないまま「契約書」という明確な取り決めをしちゃったのがよくなかったんだと思う。今まで曖昧だったものが明確になってそれを盾にそくちゃに迫るけど、そくちゃはそれも含めて遊びくらいにしか考えてない。温度差(笑)
じうそくのじうねは理系。
⑫11/23(土)夜 정재환 장윤석 양찬연 (そくじぇ① やんぴ⑥)
全ペア制覇記念日!らいぷる、じぇねは天使になって降臨した。本当にキラキラ真っ白フィルターがかかっていてじぇねのビジュアルが爆発してたんです!見間違いじゃありません、目撃者は他にもいるんです!!
昼に引き続きイケメンモラハラメロメロ沼男のそくちゃ、炎ではまるで結婚式のように優しくじぇねを包み込んでいたのに計画は冷たくて椅子もバン!って音立てたりしてて温度差で風邪引いた。カリスマはあるけど、育ちのよさが少なくなってて傲慢さが目立つリチャードになってしまったそくちゃだったけど、じぇねはそんな姿もすべてを受け入れて全身全霊でそくちゃを愛して、鳥かごに閉じ込めるしかもう手段はないんだ…という覚悟を決めた上での天使降臨なんだと思った。なのにそくちゃはおじま(来るな)って拒否ってて泣いた。なんでやねん!もうええでしょう?!結ばれるべきでしょうそこは!!?
⑬11/24(日)昼 정지우 반정모 김동빈 (じうばん② きむぴ⑦)
神回爆誕。誰もばんちゃを救えない。
ばんちゃがじうばん①(というか今まで見たすべての回)とキャラ変しすぎててネコじゃなくなっていた。人間ばんちゃは愛に餓え、寂しさと孤独を背負い、自分より明らかに頭がよくて賢いじうねの助けを常に必要としていて、契約書も"ばんちゃにとって"必要なものだったんだなって思った。放火も強盗も楽しそうにキャハキャハ笑ってはいるけどスリルを求めているというより自傷行為に近い。脅迫状のもし俺が誘拐されたら親父はどうするかな?のくだりで自嘲するみたいにケラケラ笑ってて、スリルがとか超人がとか言う前に精神状態がアウトすぎる。しかしじうね、そもそもの性格が一匹狼だし強いし一人っ子気質(偏見)で気を遣うとか言葉の裏を読むとか表情で察するとかそういう優しさを一切持ち合わせていないので、誰が見てもアウトなばんちゃに"普通に"接していて笑える(笑えない)。お互いにそれでいいんか?って思うけど野暮なので突っ込むのはやめます。2人とも自分の世界に生きてて、外と繋がるものはお互いしかいないんだと思った。ばんちゃにとって自分を救ってくれるのはじうねしかいないし、じうねはばんちゃに"理想のリチャード"を押し付けて手に入れようとするし。
かといってばんちゃはじうねに対して特別優しいわけでもなく、何でお互いがいないと生きられないのにそのせいで苦しまないといけないのか…。なむするでやりたくないばんちゃに対して契約書を見せびらかしながら薄ら笑い浮かべながら迫るじうね最悪すぎる。離れたくても離れられないエゴとエゴの共依存を90分見せつけられて具合悪くなりました。ありがとうございました。あ、なむする後タバコに火つけさせるのはやってなかった。
⑭11/30(土)夜 정지우 황휘 양찬영 (じうひ② やんぴ⑦)
じうひ(ソウル)ペアマク!じうねの歌が上手すぎる。もちろんいつも上手いんだけど、いつも以上にwhyに深みを感じて、여전히~の溜めに語り手としての覚悟を感じて泣きそうだった(※なお信用はできません)。
ペアとしての路線は概ねいままでと同じ。ひちゃがちょっと大人になってたかも。しかし家族の話がNGなのは変わってないというかむしろ深刻化してるせいでキレ方が瞬間湯沸かし器。怒らせたら怖いというよりめんどくさい。やっぱり腐れ縁感が強いことを再確認。ひちゃ、じうねのこと好きではある(嫌いじゃない?)けど、なんか「お前じゃなきゃダメ」を感じなくて扱いが雑、しかしじうねは「自分じゃなきゃ嫌」タイプなので残念な結果に。と思いきや、なむする情事のときに暗闇のなかでひちゃがじうねの顔に手を添えて親指で唇をなぞっているのが見えて大混乱。この日以降寝ようとおもって目を閉じるとその光景が永遠フラッシュバックする現象に襲われるようになりました。病気?
じうね、リチャード全員に対して内面を理解しようとしないのは共通してるけど、ひちゃに対しては心の闇に気づいてはいるけどめんどくせーから無視しよ☆契約書にそんなこと書いてないし!みたいなある種の舐めプを感じて好きです。ひちゃも、異常に執着する憧れの"超人"はじうねの存在ありきなのはわかってるくせに雑な扱いするからやり返されても文句言えない。
⑮12/1(日)昼 정재환 장윤석 김동빈 (そくじぇ② きむぴ⑧)
天使…!天使よ再び舞い降りてくれ…!って祈りながら見たそくじぇペアマク。らいぷるで降臨したのは堕天使でした。メロ男だったそくちゃはメロ要素が公演開始時の500分の1くらいに減少してモラハラ気質が100000倍になってた。あのそくちゃがついに公園バトルで契約書を破りました。でもこの日はほんとーーにカリスマが溢れに溢れ、スーパーユンソクタイムが5回くらい開催されてた(サペリアーとか)。この世の大体のものは手に入れられるのに家族からもネイスンからも無償の愛だけは受けたことがないそくちゃ、傲慢さと寂しさが同居しててカリスマがあるゆえにモラハラに納得感があるという異常事態。路線は1123とほぼ同じだったと思うけど、そくちゃが今まで以上に取扱注意人物になったせいでそくちゃに裏切られたときのじぇねの顔が悲しみよりちょっと怖い雰囲気があって、ああ…覚悟を決めたんだなって思った。1123がどうしようもないそくちゃへの救済だとしたら、この日は2人で一緒に地獄に落ちよう僕がいるから大丈夫だよ的なある種の恐怖を感じた。ちょっと怪文書すぎて何言ってるかわかりません、すみません。
⑯12/1(日)夜 박상혁 반정모 김동빈 (ひょくばん③きむぴ⑨)
チョンマク!ひょくばん総集編!!すべてのディテールをやりつくした!!!本当にお互いがお互いのことを愛していて、だけどその愛はすごく傲慢で、2人だけの世界で燃え上がって消えてなくなったみたいな感じだった(?)ロマンティックファイアで2人並んで炎を見つめるときひょくねがばんちゃの手を大事そうにゆっくり包み込んでたんだけどその姿が本当に美しくて銅像建てて保存したい。なんというかひょくねの記憶のリプレイを見せられてる感じが強くて、自分より小さい手を大切に包み込む姿があまりに切なくて、だけどその手は二度と触れることができないんだな、それをひょくねはずーっと思い出してるんだなって思ったら泣きそうだった(パクサンヒョクは手がでかいで有名)。ひょくばん、恋愛的なラブラブももちろんあるけど友情としての結び付きもすごく強くて好き。ひょくね、way too farで大号泣してた。本当にひょくねは良い意味でも悪い意味でも目先のことに一生懸命で、一生一緒にいてくれやの気持ちだけで犯罪に加担するところにサイコパスみを感じる。でもなんかこの2人心の奥底までは開示してないから、いつかは終わりが来たんだろうなっていう危うさがあった。特にばんちゃ、人間ばんちゃの寂しさの部分をひょくねには隠しているようなところがあった。裏切ったという意味で引き金を引いたのはばんちゃだけど終わらせたのはひょくね。同棲始めたらうまくいかないタイプ。
マッコン挨拶で2人でおしくらまんじゅうして舞台から離れたくない~っていうのかわいすぎて本当に本当にありがとうございました。
~編集後記~
2024スリルミー、誰でみてもいつ見てもどのペアで見ても面白くて毎回新しい発見があって、本当は別の劇見る予定だったのに気付いたらスリル見てたり、本当は行く予定なかったのに気付いたら飛行機買ってたり、4週連続渡韓という未知の領域に踏み込んだりして財布は爆発したし体調も崩したけどオタク人生の中で一番といって良いくらい楽しかったです。毎週誰かしら劇場にいるので(異常すぎる)すぐ感想を共有できるのも本当に嬉しかった!俳優たちが作り出すスリルミーを理解したいあまり過去のインタビュー読み込んだり勉強放送何度も見返したりサイン会のレポ一晩中漁ったり……外国人なので見えないものを見ようとしているというのは否めないけど、すべての台詞と動きと役作りには意味があるんだなって思いました。こんなにもスリルミーのことだけを考えて集中したことないし、あまりにも幸せな時間すぎて反動で灰になりました。初期は演出の悪口書いてたけど盆が回ることなんてもうどうでもよくなるくらい俳優の演技が素晴らしくて、次再演したときに盆回らなくなってなむする演出変わってたら一回キレると思います。本当にありがとうございました。ぶちょんボーナスステージは気が向いたら書く。